24種類の人気のある Gnome 3 対応のGTKテーマを一括インストールできるスクリプトを見つけちゃいました。
インストールしたてのUbuntu Gnomeは、やはり少し見た目がいまいちな感じなので、外観のテーマも変えたくなるよね。ってことで、簡単に複数のテーマをインストールする方法を紹介。Macからの移行組なら、以前の慣れた環境に似せたいし。
目次
24種類のGTKテーマをスクリプトで楽してインストール
でも、巷には色々なテーマがあり、どれを選んだらいいかわからないし、いちいちダウンロードして設定して気に入らないから、また別のをダウンロードして、設定して、あああやっぱりなんか気に入らない。また別のを探して、ダウンロードして・・・。
自分の気に入ったテーマが見つかるまでは、こんなことをみなさん繰り返してしまうはず。自分もこれでめっちゃ時間潰してしまった。
でも、めっちゃええもん見つけのでご紹介!今回は、有名どころのテーマ(GNOME対応)24種を一気にダウンロードしてくれて、おまけにアップデートにも対応してるという便利なものをご紹介。
※注意:このスクリプトを実行することで既存の「.themes」は削除されるので、すでに「.themes」を利用してる場合は、必ず「.themes」のバックアップをとっておくこと。初めてテーマをインストールする場合は、気にしないで大丈夫。
gitをインストール
gitを利用するのでインストールされてなければ、まずはgitをインストール。
sudo apt install git
スクリプトをダウンロード
次に下記のコマンドを実行。ユーザのホームに「install-gnome-themes」が作られ、そこにインストールのスクリプトがダウンロードされる。
git clone https://github.com/tliron/install-gnome-themes ~/install-gnome-themes
スクリプトを実行
そして、下記のコマンドでインストールのスクリプトを実行。念の為にもう一度、※注意:このスクリプトを実行することで既存の「.themes」は削除されるので、すでに「.themes」を利用してる場合は、必ず「.themes」のバックアップをとっておくこと。
~/install-gnome-themes/install-gnome-themes
いくつか確認されるので「Y」をタイプして、処理を続行。24種分のテーマファイルを一気に入れることになるので、そこそこ時間かかりますから気長にお待ちくださいね。自分の環境ではネット環境のせいか、パソコンの性能のせいか、30分ほどかかりました。
実行後、ホームフォルダに非表示の「.themes」が作成され、そのなかにテーマファイルがインストールされる。
「Tweak Tool」でテーマの変更
では、次に実際にデスクトップ環境のテーマを変更してみよう。テーマの変更は「Tweak Tool」で行う。
「Tweak Tool」を起動させたいので、まずは画面左上にある「アクティビティ」を選んで「tweak」って入力すると「Tweak Tool」が表示されるから、アイコンをクリックしよう。

「Tweak Tool」が立ち上がったら、左の設定項目から「外観」を選び、下図の赤囲みされているGTK+のプルダウンをクリックしてみよう。

するとインストールされたテーマがずらりと並んでいるはずだ。その中からお好みのテーマを選んでみよう。
オススメは、「OSX-Arc-Plus」かな。Macユーザーってことで「MacOS-Sierra」も気になるけど、これは変に「Mac」っぽすぎて逆に変な感じがしてオススメじゃない。
これはデフォルトテーマの「Adwaita」

そして、これがオススメのテーマ「OSX-Arc-Plus」

ちょっとモダンな感じになったでしょう。
うーん、でもなんかアイコンがいまいちー。って感じがするので、アイコンもモダンなものに変えちゃおう。
アイコンテーマもモダンな感じに変更しちゃおう
今回、選んだアイコンは、こちらの「Paper]っての。フラットな感じのアイコンがそろっていて、いい感じです。
アイコンテーマ「Paper」のインストール
このアイコンは、ターミナルからコマンドを実行させてインストールするので、まずはターミナルを起動。そして、次の3つのコマンドを実行していこう。
#リポジトリ情報の追加(途中で登録されるか聞かれるので「enter」をおして処理を続行させる)
sudo add-apt-repository ppa:snwh/pulp
#リポジトリ情報の更新
sudo apt-get update
#アイコンテーマのインストール
sudo apt-get install paper-icon-theme
はい。これで、アイコンのインストールも完了。
「Tweak Tool」でアイコンテーマの変更
さっきのテーマ変更と同じように「Tweak Tool」の「外観」にある「アイコン」から「Paper」を選ぼう。
これはデフォルトのアイコンテーマ「Adwaita」

そして、これがアイコンテーマ「Paper」

まとめ
みなさん、いかがでしたか。こんなに簡単にGnome 3 対応のGTKテーマを一括インストールできるなんて!それに、みなさんの、Ubuntu環境もmacOSのように、でも最近のLinuxのような「新しいモダンな感じ」になってきたんじゃないかな。見た目も良くなると、毎日、いじるのも楽しくなってくるよね。
でも、まだベストの環境じゃないんだよね。ドックとか上のメニューとか、もっともっといじれます。では、次回は、「Tweak Tool」の「拡張機能」を設定していって、もっともっと自分の環境を作り上げていこう。