MacにUbuntuをインストールしたらGnomeの拡張機能を使ってさらに一歩踏み込んだカスタマイズをしよう

MacにUbuntuをインストールしたらGnomeの拡張機能を使ってさらに一歩踏み込んだカスタマイズをしよう

みなさん、こんにちは。きめらん(@KarelieNet)です! MacにUbuntuをインストールしたらGnomeの拡張機能を使ってさらに一歩踏み込んだカスタマイズをしよう。

前回は、24種類の人気のある Gnome 3 対応のGTKテーマを一括インストールする方法を紹介したけど、これはあくまでも見た目のテーマだけで、機能的な部分は「Tweak Tool」の「拡張機能」を使ってカスタマイズしていこう。

GNOME Shell Extensionsをインストールしよう

拡張機能の管理などはすべて「Tweak Tool」を通して行うんだけど、最近は便利になったもので、「Gnome Shell Extensions」のサイトからも管理できるようになってる。

GNOME Shell integrationをインストール

まずは、Firefox(Chromeでも大丈夫)で下記のGnome Shell Extensionsのサイトにいってみよう。

Gnome Shell Extensions

サイトの上部の囲みに「Click here to install browser extension.」と書かれたリンクがあるので、クリックしよう。すると、ブラウザに拡張機能「GNOME Shell integration」がインストールされる。

次に、もう一度サイトにアクセスしてみよう。

Gnome Shell Extensions

もし、まだこのようなコメントが表示される場合、追加でターミナルを使って「chrome-gnome-shell」をインストールする。

sudo apt-get install chrome-gnome-shell

GNOME Shell integrationのインストール完了

無事に、必要なものがインストールされたらこのように表示される。

Gnome Shell Extensions

ためしに、「User Themes」のページにも行ってみよう。右側に「ON」「OFF」のスイッチが表示されていれば、インストールは成功だ。

いろいろな拡張機能を試してみよう

「Gnome Shell Extensions」のサイトを見てもらったらわかるように、様々な拡張機能が提供されており、各ページから管理できるようになっている。

また、インストールされた拡張機能は「Tweak Tool」の「拡張機能」からも管理・設定できるようになっている。

Gnome Shell Extensions

GNOME Shell テーマの変更

前回、GTKテーマをインストールしたが、まだ未設定の部分があり、それを設定するために、「User Themes」の拡張機能をインストールする必要があるので、練習がてらインストールしてみよう。

User Themesをインストール

まずは、「Gnome Shell Extensions」のサイトから「User Themes」のページ入ってみよう。

下図のように「OFF」なっているので、クリックして「ON」にしてみよう。

Gnome Shell Extensions

まだインストールされていない拡張機能の場合は、インストールするかどうか促されるので、「インストール」をクリックしよう。

Gnome Shell Extensions Install

すると、下図のようになる。

Gnome Shell Extensions Install

User Themes の設定を変更

「User Themes」の設定は「Tweak Tool」の「外観」で行う。「User Themes」をインストールすることによって「GNOME Shell テーマ」を変更することができる。これを変更することによって上部のメニュー部分なども、インストールしたテーマに沿ったものに変更できるようになる。試しに、前回設定したテーマに合わせて「OSX-Arc-Plus」を選んでみよう。

Gnome Shell Extensions Install

すると、下図の赤囲みしている画面上部のメニューが白色に変わり、テーマが統一されたデザインになる。

User Themes

オススメのGNOME Shell Extensionsはこれ

Dash to Dock

アプリケーションドックを常時表示させたり、表示場所、表示方法やドック内のアイコンサイズなどが設定できる拡張機能。macOSからの移行組にはマストな拡張機能。

Applications menu

「Applications menu」は、左上の「アクティビティ」を「アプリケーション」に変更する拡張機能。ジャンルごとにも別れているので、これでアプリケーションの選択がぐっと簡単になる。

Place status indicator

「Place status indicator」は上部メニューに「場所」を追加し、ここからそれぞれの階層にワンクリックで移動できるもの。いちいちファイルマネージャを起動させたりしなくていいので、楽ちん。

コメントする